ふたりの生活費はどれくらい?(固定費編)

お金のこと

結論、

 

かなり安い。笑

 

 

というか、安く工夫しているという面もある。

固定費がまず安い!

その内約をご紹介〜

 

 

(変動費などその他については次回…)

 

 

 

例として4月分を。

 

 

1ヶ月の合計金額(固定費)
結論
💰81,390円
でした!
固定費の内約
①家賃🏠
 62,000円(共益費、駐車場代込み)
 →最寄駅から徒歩25分(車で5分)のためか、安いです。
  個人の部屋はないけれど、周辺施設も多く、満足しています♩
②電気、ガス代💡🔥
関西電力さんでセットで契約中。
 【電気】4,000円
 →夏の高いシーズンで7,000円くらい💧
  ぽてちの留守番中も冷房つけっぱなしだし、夏は高い!
 【ガス】6,000円
 →安い時で2,000円くらい。なぜ…?
  追い焚きをしたり、夜間のお湯を毎日沸かすとかしか心当たりなく。
③通信費🛜
 【光回線】4,700円
 →Softbank光です❗️
  「解約を考えているのですが」と電話したら
  3ヶ月間990円、その後9ヶ月間3,600円くらいに値下げしてくれました❤️
  この作戦はしばらく使うつもりです
【KSN京都(テレビ)】 1,300円
 →賃貸契約時に必須だったので仕方ない💧なぜ必須なの…
④保険、サブスク📺
 【Netflix】890円
 →まるぽよはよく観てます🌟
  解約する気はありません。
 【ペット保険】2,500円
 →PS保険というところで加入しています!
  解約するか悩んだけど、今のところ抜歯の手術もあったので得してます。
  今後年齢が上がるにつれ 保険料も上がるので悩ましい。
問題は生活費として1ヶ月いくらなのか?ですよね
次回は食費や生活用品、ペット代などを合わせて計算します・:*+.\(( °ω° ))/.:+

コメント

タイトルとURLをコピーしました