子供を授かりたい?

LGBTQの話

昨日、大学時代の友達(Xジェンダー,FTM寄り 以下Xと呼ぶ)と会いました

(高身長イケメン!💛)

 

 

Xはホルモン注射を打ちながら、

⬇️戸籍の性別変更

⬇️女性パートナーとの婚姻

⬇️精子提供により子供を授かること

 

これを目指しています。

 

胸を撮るオペをしたい訳でもなく、性別を変えたいでもなく

 

 

 

 

パートナーとの子どもが欲しいのです。

 

 

 

そのために彼は今、クリニックに通ったり様々な選択肢を考えています

 

日本にはまだ柔軟とは言えない環境や法律が残っていて

選択肢が狭い、そう感じます。

 

 

 

 

まるぽよは子どもが欲しい❓

 

となると、結論

 

 

今は子どもはいらない

 

 

 

と思っています。

 

今は子どもがいらない理由

 

①子どもを育てる経済的余裕がない

産めばなんとかなる!とよく聞きますが

お互いに職が安定していない(まるは転職したばかり、ぽよは転職したい状況)なので

貯金もしていないので、余裕が持てないと感じています

 

 

②子どもを育てたいと思っていない

これが大きい。ぽよは子ども関係の仕事をずっとしているし

まるも子どもが好きな訳ではないので…

子どもより犬が好きって感じ。😂

 

 

③ある程度まだ自由が欲しい

ぽよは海外に行きたい。

まるも自由に遊びたい。

子どもで制限されたくない。

 

子どもが欲しいと思ったら
お互い、そう思う時が来たら
ぽよが妊娠・出産すると思います☺️(まるは嫌みたい)
そして大好きな海外旅行も、子どもが成人するまでは減るかな💧
責任を持ちたいから
それなりの覚悟と環境・資金があれば 子どもに恵まれたらな🧡と思います♩
実は名前までまると考えたこともある。笑
女の子なら
「也英(やえ)」ちゃん
かっこよくないですか。笑
(ドラマFirst Loveの影響)
可能性は 0ではないですね!
あと、友達に会った後
髪を暗くしたよ〜✂️
るんるんです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました