「結婚式って準備が大変って言うよね」
とよく聞きます。
私は「ムービー作り」が8割だと思ってる。
ほんとこれは大変🤣
趣味、動画編集!ならいいけど
そうでない人が大半のはず。
外注すればいい!のですが
そこに大きなお金をかけたくないという人が多いのでは?
(実際エンドロールだけで10万とか見積もりはした)
まるぽよは
オープニング、プロフィール、エンドロール
全て自作しました!
⭐️結婚式の動画編集にあたり必要だったもの⭐️
✅ パソコン ※スマホでもできんことないけど、かなりストレスだと思う。
✅ パートナーとの写真 ※出会った時〜今までのツーショット、ドレス姿など
✅ ゲストとの写真 ※友達とのラインアルバムを遡って、保存すること推奨
✅ 自分の小さい頃の写真
プロフィールムービーで使う!写真をスマホで撮ったデータでも十分
話題のCanvaで📹!
🟡オープニングはこれ
🎵 僕らの時代/Hamp Back 🎵
🟡プロフィールはこれ
🎵ドラえもん/星野源
🎵バンザイ〜好きでよかった〜/ウルフルズ
🟡エンドロール…原本探しましたが見つからず、また貼ります!
🎵陽のあたる場所へ
🌼正直な感想🌼
✔️エンドロールは式場に依頼してもよかったかも。
よくある「結婚式の1日を振り返る」プロが編集したやつ。
あれ、いいですよね。けど、高い。
じゃあどうすれば?
見積もりの時に値下げしてもらう!!
これだと思います。
入りません。とまるぽよは言ってしまったんですが
入れたいですと言って見積もりに入れて
「ここ、もう少し費用を抑えたいのですが」と伝える
数万円ならやってよかったのでは?と思います(自作は手間もかかるし)
✔️写真さえあれば、すんなりできる
テンプレに文字を入れたらなんとかおしゃれにできます。
問題は写真選び!!難しい、そしてめんどくさい。
ムービーを作る前に写真を選ぶこと(素材集め)が重要です。
まず、この作業からすることをお勧めします⭐️
コメント